ニュース、わかりません。
前
回失敗に終わった五輪招致。今回は成功したってのはもはや古いニュースですがね。嫌でしたねぇ。「勝った勝った」って。下品。「勝った」じゃなくて「成功した」だろうって。アタクシは一貫して東京の招致活動に反対だったンですが。伺いますと今回は194億円の資金(大半が血税)が招致活動に投じられたそうでして・・・。

スポンサーサイト
 20冊の本と今日この頃
う
っかりしてたらもぅ九月ですから、今日この頃のしょうもない徒然を記録しておきましょう。まずアホだったのが某ガス屋さん。アタクシの家には分不相応な床暖房なるものが仕組まれておりましてね。ガス代が勿体無いので全く使ってないんですが・・・。

 全バラ
異
常な暑さを言い訳に、自転車整備の延期を重ねておりましたが、遂に良心が咎めて本日決行と致しました。もう何回もブログネタにしている整備ですから、細かいことは抜きにざっくり記録としておきます。まず驚いたのがスプロケの劣化でして・・・。

 顎
青
チャリのアウターケーブル購入を主目的としまして、渋谷までテクテクと買い物に出かけることに致しました。なんだかひどく霞んだ空で。にもかかわらず、体温程度に上昇した凶悪な大気は街から喧騒をも奪い去る程の威力でしたよ。もぅみんな元気無いの・・・。

 ホットもっと出光
風
の中のマリア=◎,永遠のゼロ=×。一勝一敗で迎えた百田尚樹作品の第三戦は「海賊とよばれた男」上下巻でございます。出光興産創業者の出光佐三氏の一代記といったところですが。流石2013年本屋大賞受賞作品ですねぇ。グイグイと引き込まれましたね・・・。

 忘れぬうちに
昨
日23日は酷いゲリラ豪雨がわが町を襲いましてね。近所のコンビニが浸水して一時営業中止に追い込まれておりました。町内に雷が10発ぐらい落ちたンじゃないでしょうか。電気も瞬断があっていろんな電化製品にリセットがかかりました。時刻あわせとか後処理が面倒臭いですわ・・・。
